ホワイトニングとは
白く美しい歯は、健康的で、清潔感のある若々しい印象にしてくれます。
接客業など人と接するお仕事の方、面接や結婚式など大切なイベントを控えている方には、笑顔をより魅力的にし、好印象を与えてくれるホワイトニングがおすすめです。
短期間で白い歯を手に入れたい方は「オフィスホワイトニング」、お好きな時間に白くしたい方は「ホームホワイトニング」など、患者さんのライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
こんなときはホワイトニングがおすすめ
歯を黄ばみが気になる
歯を白くしたい
できるだけ短期間で歯を白くさせたい
新しい自分で新生活を始めたい
結婚式や面接などイベントを控えている
笑顔に自信を持ちたい
当院のホワイトニング
ホワイトニングは、歯の表面の着色を落とし、歯の内部の色素を分解して歯を白く見せる治療法です。
当院では、歯科医院に来院して行う「オフィスホワイトニング」と、マウスピースを製作してお好きな時間にご自身で行う「ホームホワイトニング」を行っています。
患者さんのご希望の白さや、ライフスタイルに合わせてお選びください。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです
歯を早く短期間で白くしたい方におすすめ
オフィスホワイトニングの最大の特徴は、即効性があるということです。
歯科医院で、プロが高濃度のホワイトニング剤を使用して歯の外側から白くし、歯の内部の黄ばみを透けないようにします。
個人差はありますが、通常は1回約60分の施術を3~5回ほど行います。
歯科医院での施術のため、何回かの通院が必要です。
白さの即効性はありますが、ホームホワイトニングと比較すると白さの持続期間は短い傾向にあります。
持続期間の目安: 約3~10ヶ月 ※生活習慣により、個人差があります。
オフィスホワイトニングのメリット
高濃度ホワイトニング剤を使用するため、早く白さを実感できる
プロによる施術の為、手間がかからず安心
万が一、施術中のトラブルが発生してもすぐに対応ができる
<料金> ※税込
初回:22,000円
2回目以降:16,500円
ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもとご自宅でお好きな時に行います
忙しく何回も通院することが難しい方
ホワイトニングの白さを長持ちさせたい方
ホームホワイトニングは、ご自宅でお好きな時間に気軽にホワイトニングができ、白さが長持ちすることが特徴です。 オーダーメイドのマウスピースを歯科医院で製作し、あとはご自宅でマウスピースにホワイトニングジェルを流し入れ、毎日数時間装着してもらいます。 オフィスホワイトニングに比べて即効性には欠けますが、白さを長く維持したい方におすすめのホワイトニングです。 持続期間の目安: 約1~2年 ※生活習慣により、個人差があります。
ホームホワイトニングのメリット
ご自宅で好きな時に歯を白くできる
他のホワイトニングに比べると費用が抑えられる
ホワイトニング剤がじっくり浸透して白くしていくため、白さが長持ちしやすい
<料金> ※税込
16,500円(薬剤1本含む)
追加薬剤5,500円
ホワイトニングの注意事項
ホワイトニングの効果には個人差があります。
施術中にしみや痛みを感じることがありますが、一過性のもので心配ありません。
神経を抜いた歯の黒ずみ、テトラサイクリン系薬剤などの長期服用による変色、先天的原因による変色、加齢による歯の黄ばみなど、症例によっては白くならない場合があります。
ホワイトニング後、日常生活を過ごしていく中で歯の色が後戻りする場合があります。
以下の方は、ホワイトニング治療ができません
妊娠中または授乳中の方…万が一の赤ちゃんへの影響を考慮し、卒乳後の施術をおすすめします。
むし歯や歯周病の方…ホワイトニングはむし歯や歯周病の治療を終えてから行います。
入れ歯や差し歯の方…被せ物などの人工歯はホワイトニングで白くなりません。
無カタラーゼ症の方…薬剤に含まれている過酸化水素を分解する酵素が無いため、ホワイトニングの施術はできません。
エナメル質・象牙質形成不全の方…ホワイトニング剤で歯の神経が痛む可能性があります。
事前のカウンセリングでお悩みをお聞かせください
ホワイトニングをはじめる前には、カウンセリングを行っていますので、小さなことでもお悩みをお聞かせください。
シェードガイド(歯の色見本)と鏡を使って、現在の歯の色味と、患者さんが求める白さを一緒に確認していきます。
ホワイトニングのメリットやデメリット、注意事項、費用等も同時に説明します。
また、ホワイトニングの施術前後の歯の色味を撮影し、患者さんが効果をご確認いただけるようにしています。
ホワイトニング後のメンテナンス
施術後は、ホワイトニングの効果を長持ちさせるために、生活していく中での注意事項や、ブラッシング指導も行っています。
ホワイトニングを行った後は、着色の原因となるコーヒー、カレー、赤ワインなど色味の濃い食べものや、喫煙習慣を控えることをおすすめします。