親知らず専門外来|東川口駅の歯科なら【東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン 】

親知らずの抜歯
お考えの方に

こんな症状の方は
お早めにご相談ください
  • 親知らずが生えた
  • 親知らずのまわりが腫れた
  • 親知らずとそのまわりが痛む
  • 親知らずの抜歯を他院で断られた

らずとは?

東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・インプラントとは?

親知らずとは、奥歯の奥に一番最後に生えてくる永久歯です。
生える年齢は人によって違い、17~30歳頃です。
他のすべての永久歯が生え揃ってから親知らずが生えるため、お口の中にスペースが足りず、横向きや斜めに生えてきたり、生えずに埋もれたままになることがよくあります。
親知らずがまっすぐ生えないと、まわりの歯を押して痛みが出たり、歯列が悪くなることがあります。また、磨きにくくむし歯や炎症を起こすなど、様々な症状を引き起こします。
当院では親知らずの状態を確認し、必要かどうか確認してから抜歯を行います。まずはお気軽にご相談ください。

親知らず治療 担当医師ご紹介 東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・鈴木隼人
埼玉インプラントクリニック
HSデンタルサロン

 理事長 鈴木隼人

    経歴

  • 帝京大学系属帝京高等学校 卒業
  • 明海大学歯学部 卒業
  • 東京都内、埼玉県内大手医療法人 勤務
  • 岡山県医療法人池田医院 池田医院 理事
  • 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン 開業

    所属・資格

  • 歯科医師臨床研修指導医
  • 日本顎咬合学会(認定医)
  • 国際インプラント学会(ICOI)
  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本アンチエイジング歯科学会(認定医)
  • 日本口腔外科学会
  • 日本老年歯科医学会
  • JIADSクラブ
  • デンタルコンセプト21
  • 明海大学歯学部歯学研究科
  • 高度口腔再建医療高齢者歯科学
  • JIADS ペリオコース
  • JIADS ペリオ・インプラントアドバンスコース
  • NLT矯正マスターコース
  • JIADS 再生療法
  • プレオルソ ベーシック・アドバンス
  • インビザライン トレーニングコース
  • GC講習会
  • サイナスリフト・ソケットリフト講習会
  • MAXISインプラント セミナー(Dr波多野)
  • テキサス大学サンアントニオ校留学
  • Global Program修了
  • seminars認定トレーナー養成講座受講中
  • MB大学 在学中
  • ハワイ大学解剖学コース 修了
  • CEコース 修了

らずの主な生え方

  • まっすぐタイプ

    東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・まっすぐタイプ

    親知らずがまっすぐに生え、上の歯ともかみ合っているタイプです。理想的な生え方で、抜歯の必要がない場合もあります。

  • 水平埋伏

    東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・まっすぐタイプ

    親知らずが横向きに生えたままになるタイプです。隣の歯が磨きにくくなってむし歯ができたり、親知らずのまわりに炎症が起こることがよくあります。そのため抜歯がおすすめです。
    抜歯の前には、親知らずと顎の神経が近いかどうかCTでまずは位置関係を確認します。

らず抜歯のリスクについて

体の自然な反応として、抜歯後には腫れや痛みが出ます。
すべての歯の抜歯では歯肉を切るなどの外科的な処置を行います。体は切開されると治ろうとするため、必ず炎症が起こるのです。
特に親知らずは、歯ぐきの切開だけでなく親知らずのまわりの骨を削ることもあり、炎症が出やすいものです。まっすぐに生えている親知らずであれば炎症はそれほど強くありませんが、曲がって生えたり埋もれている親知らずの場合は外から見てもわかるほど強い炎症が起こることもあります。
当院では痛みや腫れをできるだけ抑えられるように、以下のような配慮を行っています。

    痛みや腫れ、不快感を
    減らすための
    当院の工夫

  • ① 表面麻酔を行い、麻酔の痛みを最小限に抑える
  • ② 極細の麻酔針を使い、人肌くらいに温めた注射針を使うことで、注射の痛みと違和感と減らす
  • ③ 麻酔の効果を引き出すための技術をもつ医師が担当する
  • ④ 高水準の切削器具を使い、歯や骨を削る時の不快な振動をできるだけ抑えるとともに短時間で処置を済ませる

    抜歯後の炎症を
    抑えるための
    当院の工夫

  • ① 切開は最小限にする
  • ② 骨の削除も最小限にする
  • ③ 抗生物質や鎮痛剤を手術前と手術後に投与
  • ④ 歯肉に炎症がある場合は処置後、抜歯を行う

らずの抜歯の流れ

  1. 1

    東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・診査・診断と治療計画 親知らずの生え方を確認するため、レントゲン撮影をします。

  2. 2

    東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・初期治療・口腔内環境の改善 横向きの親知らずです。

  3. 3

    東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・インプラント体の埋入手術 東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・インプラント体の埋入手術 東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・インプラント体の埋入手術
    歯肉を切開したら、抜歯をします。

  4. 4

    東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・アバットメントの装着 抜歯が終わりましたら、切開した箇所を縫合します。

    • 抜歯後の親知らず東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・アバットメントの装着
    • 抜歯後のレントゲン東川口駅・東川口の歯医者 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン ・アバットメントの装着

らず抜歯・治療のよくあるご質問

  • Q

    親知らずとはどういう歯ですか?

    • A

      親知らずは、前歯から数えて8番目に当たる、一番奥に生えてくる歯です。正式名称は「第3大臼歯」といい、智歯と呼ばれることもあります。
      たいていは大人になってから生え、親が知らないうちに生えることから「親知らず」という名前がつきました。
      親知らずの本数は、上下左右の奥に1本ずつ、合計4本です。

  • Q

    親知らずは必ず抜歯した方がいいのでしょうか?

    • A

      親知らずがまっすぐ生えていてかみ合わせもいいなら抜歯しなくても大丈夫です。
      ただし、親知らずが横向きや斜めに生えたり一部だけ歯肉に出ている場合は、痛みや炎症の原因となりやすく、抜歯するのがおすすめです。親知らずの隣の歯がむし歯になった場合も、親知らずの抜歯をおすすめしています。

  • Q

    親知らずのまわりに痛みや腫れがでるのはなぜでしょうか?

    • A

      親知らずはもっとも奥にあり、磨きにくい上に斜めに生えると歯ブラシが届かないすき間ができます。そのため、歯と歯ぐきの間やすき間に細菌が増えて痛みや炎症が起こるのです。
      また、親知らずが斜めに生えて隣の歯を押していると、痛みが出ることもあります。

  • Q

    親知らずの症状は、痛みや炎症以外にもありますか?

    • A

      炎症が広がって、様々な症状が起こることがあります。喉が痛んで飲み込みにくくなったり、顎に炎症が広がって口の開け閉めがしづらくなることもあります。首が腫れることもあり、喉の奥まで炎症が広がって呼吸に影響することもまれに見られます。重い症状が出た場合はすぐに治療する必要があります。

  • Q

    親知らずを抜歯せずに炎症を治せませんか?

    • A

      抗生物質を服用すれば、一時的には腫れや痛みが落ち着きます。
      ただし、抜歯しないと再び細菌が増えて炎症が悪化します。抗生物質を一生飲み続けるわけにはいかないので、やはり抜歯をして細菌が増えにくい環境を取り戻すことが大切です。

  • Q

    痛いのですぐ親知らずを抜いてもらえますか?

    • A

      炎症で痛みが起こっていると、麻酔が効きにくくなったり、抜歯後に強い炎症が起こりやすくなります。痛みがある場合はまずは抗生物質を服用していただき、炎症が落ち着いてから抜歯を行うことになります。鎮痛剤を使うことはできますので、詳しくはご相談ください。

  • Q

    他の歯科医院では抜歯を断られ、大学病院を紹介すると言われました。町の歯医者さんでは抜けませんか?

    • A

      当院では、大学病院と同等の治療を目ざしております。
      ただし、持病や服用中の薬剤の影響などで、全身麻酔が必要な方、多量に出血する可能性のある方には大学病院を紹介しております。まずは診察にお越しください。

  • Q

    親知らずを抜くとすごく痛いというのは本当ですか?

    • A

      当院では表面麻酔と麻酔注射をしっかりと行っており、抜歯中の痛みはほとんどありません。麻酔注射も痛みや違和感がないように、極細の針を使い人肌に温めた麻酔液を使用しています。また、抜歯をしていて痛みを感じた場合も麻酔を追加いたします。患者さんのために、当院ではできるだけ痛みを抑える処置を心がけております。

  • Q

    親知らずを抜くとどのくらい腫れますか?

    • A

      腫れ具合には個人差があります。目立たない人もいれば、外から見てもわかるほど腫れる人もいます。
      なお、抜歯後は必ず腫れるとお考えください。一番腫れるのは抜歯した翌日~翌々日で、その後は徐々に腫れが落ち着きます。 念のため、抜歯後1~2週間ほどはできるだけ出張や旅行、プレゼンなどの行事は入れない方がいいでしょう。ぜひスケジュールに余裕を見て、抜歯の日程をお考えください。

  • Q

    親知らずを抜いても神経に影響はありませんか?

    • A

      下顎の骨の中には神経と血管の通り道である「下顎管」があります。
      そのため、親知らずが神経に近かったり接していると、神経に影響して抜歯後しびれなどが起こることがあります。ただし、麻痺まで起こる確率は数%とごくわずかです。
      当院では手術の安全性を大切に、CTで親知らずと神経の位置を確認してから、抜歯を行っています。

  • Q

    親知らずの抜歯にかかる費用はどのくらいですか?

    • A

      親知らずが歯肉の中に埋まっていると、保険診療で約1万円、3割負担で約3000円かかります。なお、初診で埋まっている親知らず1本を抜歯した場合は、初診料、検査料、CT費、処方箋費用もプラスされて約1万円が必要となります。

  • Q

    上下左右4本の親知らずを1度に抜くことはできますか?

    • A

      親知らず4本をまとめて抜歯することは可能です。
      遠方から起こしの方、1回の処置で済ませたい方が4本まとめて抜歯されることはよくあります。ただし、上下左右に腫れが出て食事がしづらくなることはあります。
      当院では処置に時間がかかること、また術後の合併症などもご理解いただき抜歯に同意いただければ、日帰りで4本分の抜歯をお引き受けしております。当院理事長は国内外で専門的な技術を磨いており、的確な親知らず抜歯を行っております。