インプラント|東川口駅の歯科なら【東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科】

自分の歯のように、
しっかり噛める歯

こんな悩みはありませんか?
  • 入れ歯や差し歯が安定しない、合わない
  • 自分の歯と同じようにしっかり噛みたい
  • 自分の歯のような自然な見た目にしたい
  • 周りの歯に影響のない義歯を入れたい

プラントとは?

東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・インプラントとは?

「CTで高精度な治療を、
患者に合った治療法をご提案」

「ガイドサージェリーで安心安全な治療」

インプラントとは、歯を失った場所の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯をかぶせる治療法です。入れ歯のようにずれることがないためしっかり噛めて、ブリッジのように周りの健康な歯を傷つけることもありません。
金属の留め具などもないため、見た目も義歯とはわからないほど自然です。
自分の歯のような噛み心地と見た目を取り戻したい方は、お気軽にご相談ください。



インプラントの主なメリット
  • 義歯とはわからない自然な見た目
  • 入れ歯やブリッジのような違和感がない
  • 自分の歯と同じようにしっかり噛める
  • メンテナンスをしっかりすれば、
    半永久的に使用可能
  • 周りの歯や歯ぐきに負担をかけない

※顎の骨が薄い、骨の量が少ない方、持病のある方は治療を受けられない場合があります。

CT撮影による
3Dシミュレーション

東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・CT撮影による3Dシミュレーション

当院では手術の精度を高めるために、手術前にお口の中をCTで撮影して、埋入位置のシミュレーションを行っています。3D画像のコンピューター解析により、最適なインプラントの種類を選択。必要に応じて、埋入位置のガイドとなるマウスピースも製作します。
さらに治療前と治療後にCT撮影を行うことで、顎の骨の変化をしっかり確認しています。

量に問題がある場合

インプラントを支えるための顎の骨の量が少ない、骨が薄いなどの問題があると、埋め込んだ人工歯根が骨からはみ出して、お口の中に露出してしまいます。
当院では、あごの骨の量や厚さが足りない方にも、骨量の問題を解決するさまざまな治療法をご用意しています。
インプラント手術を諦めている方も、ぜひ一度ご相談ください。
サイナスリフト
東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・サイナスリフト

上顎の骨が3mm以下など極度に薄い場合に行う治療法です。歯ぐきの側面を切開し、上顎洞と呼ばれる空洞に人工骨を流し込んで骨の厚みを増やします。個人差がありますが、骨が再生するまでおよそ3~6ヶ月程度待って、その後にインプラントの埋没手術を行います。

ソケットリフト
東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・ソケットリフト

上顎の厚さが4~5mm以上残っている場合に行う治療法です。歯を抜いた箇所から穴を奥に広げ、上顎洞の粘膜を上に押し上げて人工骨を流し込む治療法です。同時にインプラントの埋入手術まで行うことができます。 個人差がありますが、4~6ヶ月ほどで骨とインプラントがなじみます。

GBR
東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・GBR

GBRは、日本語では骨誘導再生法と呼ばれています。インプラントを埋め込むための骨が欠損している場合に用いられる治療法です。
骨を再生させたい箇所に人工骨や患者さんから採取した骨を注入し、特殊な膜で覆います。
個人差がありますが、骨が再生するまでおよそ4~6ヶ月程度待って、その後にインプラントの埋没手術を行います。

の流れ

  1. 1
    診査・診断と治療計画

    東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・診査・診断と治療計画 インプラント治療が可能かを調べるために、精密検査・カウンセリングを行います。
    ・外科手術を行うため、全身状態の問診を行います。
    ・インプラントを埋め込む場所の骨の量・質を調べるため、お口の型取りとレントゲン・CT撮影を行います。
    検査結果を基に、インプラント治療可否の判断、治療計画の立案をいたします。

  2. 2
    初期治療・口腔内環境の改善

    東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・初期治療・口腔内環境の改善 インプラント手術の前には、お口全体を清潔な環境に整える必要があります。 むし歯、歯周病、その他口腔疾患があれば治療を行い、健康な状態で手術を行います。

  3. 3
    インプラント体の埋入手術

    東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・インプラント体の埋入手術 人工歯根の埋め込み手術は、局所麻酔で行いますのでご安心ください。
    術後は治療箇所が腫れますが、4日後から徐々に引いていきます。
    個人差がありますが、4~6カ月程度で人工歯根と骨が結合します。

  4. 4
    アバットメントの装着

    東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・アバットメントの装着 人工歯根が安定したら、局所麻酔を行い歯ぐきを切開して、人工歯根の上部を露出させます。そこに、人工歯の土台となるアバットメントを装着します。

  5. 5
    歯の型取り、仮歯の装着

    東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・歯の型取り、仮歯の装着 お口中の型取りを行い、人工歯を製作します。
    まずは仮歯を装着してかみ合わせを調整することで、精密な人工歯を製作していきます。

  6. 6
    人工歯の装着

    東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・人工歯の装着 アバットメントを装着するために切開した歯ぐきが完治したら、いよいよ人工歯を取り付けます。かみ合わせなどに問題がなければ、これでインプラント手術は終了です。

テナンス

東川口駅・東川口の歯医者 HSデンタルサロン 東川口けやき通り総合歯科・メンテナンス

インプラント治療を終えた患者さんには、「治療と同じくらいメンテナンスも大事」と強くお伝えしています。
半永久的といわれるインプラントの耐久性も、丁寧なブラッシングと定期検診があってこそ。これらを怠れば、せっかく手術で入れたインプラントもいずれ抜けてしまいます。
食事や会話を末永く楽しめるよう、メンテナンスをしっかり行っていきましょう。

プラントについて

・インプラント診断料:無料(CT撮影を行なった診断)
・インプラント体(インプラント体・オペ代・消毒・お薬代等全て含まれます。)
当院では3社のインプラントシステムを用いています。

インプラント3社の特徴
① オステムインプラント
オステムは世界70か国以上で使用されている、韓国のインプラントメーカーです。
米国FDAの承認、EUの品質認証CE 、国際標準化機構の品質マネジメントシステムの認証(ISO9001)などを獲得しており、世界的にもオステムインプラントの品質、安全性が評価されています。

② SPIインプラント
スイスのトーメンメディカル社が開発したインプラントシステムです。
初期固定に優れているため自分の骨と結合しやすく、治癒期間が、3週間から4週間に短縮されたという結果も報告されています。
従来のインプラントで多くみられたインプラントの回転や、ゆるみが起きにくいことが特徴として挙げられます。25年の臨床経験があります。

③ ストローマンインプラント
スイスのストローマン社が開発したインプラントシステムです。
45年以上の歴史を持ち、世界70か国以上で使用されています。
その高い品質と信頼性から、世界で1,400万本以上のストローマンインプラントが治療に使用されており、世界で信頼されるインプラントブランドです。
ストローマンが独自に開発したSLActive®という表面構造により、骨とチタンの迅速な一体化を実現しています。臨床試験において、通常は6週間から8週間かかるとされていた治癒期間が、3〜4週間に短縮されたという結果も報告されています。

HSデンタルサロン理事長である鈴木は韓国オステム社のインプラント指導医として全国の歯科医師にインプラント治療を指導しております。
また、スイスにあるトーメンメディカル社のSPIインプラントインストラクターの認定(アドバイザリーメンバー)を受けております。

特殊インプラントの特徴
① インプラントオーバーデンチャー
インプラントで入れ歯を支える事で、ガッチリと取れにくい状態にする治療法です。

② オールオン4
オールオン4とは、4~6本のインプラントで歯を支える即日インプラントをめざした治療法です。
患者様の状態によって治療法・治療期間・治療結果は異なります。
オールオン4は、最小で4本のインプラントで全ての歯を支えるインプラント治療法です。骨の移植などは必要ありません。
抜歯からインプラントの埋め込み、仮歯の装着まで、1日で行うことが可能です。今まで使用していた歯や入れ歯が手術当日まで使え、その夜には新しいインプラントで支えられた仮歯で食事をとることができるようになります。顎の骨の状態によってはインプラントの本数が多くなることもあります。