HSデンタルサロンには
「親知らず専門外来」があります

親知らずは難しい生え方をしている場合が多く、抜歯するには高水準の技術が必要です。
HSデンタルサロンでは、親知らずの専門外来を設けております。抜歯実績は240本以上を超えており(2024年1月現在)、経験の多い歯科医師が痛みやリスクに配慮して治療を行いますので、親知らずの抜歯は当院におまかせください。
専門外来だからこそ!
初診当日の抜歯が可能
当院では豊富な経験と、高水準の技術を持った歯科医師が担当するため、処置の時間は約5~10分ほどで完了します。そのため、親知らずの状態に関わらず初診当日の抜歯を行うことができます。同時に複数の抜歯も可能ですので、ご希望の方はご相談ください。
お忙しい方や遠方のお住まいの方で、何度も通院することが難しい場合でも安心してご来院ください。
※歯や歯ぐきの状態によって、処置の時間が前後する場合がございます。
※歯ぐきの炎症の状態や抜歯の難易度によっては、後日あらためてご来院いただく場合もございます。
●痛みや腫れを抑える、「短時間手術」

親知らずの抜歯では、切開線の長さや骨を削る量を抑えるほど、術後の痛みや腫れを抑えることができます。また処置時間も短くなるので、お身体への負担を軽減するができます。
表面麻酔や電動麻酔器を用いて、麻酔時の痛みにも配慮しておりますので、痛みに弱い方もご安心ください。
●他院様からのご紹介を承っております

ほかの歯科医院様から、親知らずの抜歯のご紹介を多くいただいております。即日に抜歯が可能なことや、痛みや腫れに配慮した低侵襲の処置が他院からも評価され、提携医院様も増えてきました。過去に「抜くことが難しい」と言われた方もお気軽にご相談ください。
経験を積んだ担当歯科医師

埼玉インプラントクリニック
HSデンタルサロン
理事長鈴木 隼人
こんにちは。【埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン】理事長の鈴木隼人です!
私たちは「歯科医療は生活に寄り添う医療」と考え、お口全体のお悩みを解決する総合的歯科医療で、毎日の「食べる」を支援いたします。
痛みや腫れを伴う親知らずでお悩みの方は多くいらっしゃいますが、不安を抱えた患者様に、安心できる負担の少ない親知らず抜歯を行ってまいります。
当院では歯科用CTや滅菌設備、マイクロスコープなど先進的な設備を完備しています。そしてこれまで磨いてきた抜歯技術と「何事にも丁寧に」をモットーに、地域の皆さんのニーズにお応えしていきます。
-
経歴
- 帝京大学系属帝京高等学校 卒業
- 明海大学歯学部 卒業
- 東京都内、埼玉県内大手医療法人 勤務
- 岡山県医療法人池田医院 池田医院 理事
- 埼玉インプラントクリニック HSデンタルサロン 開業
-
所属・資格
- 歯科医師臨床研修指導医
- 日本顎咬合学会認定 咬み合わせ認定医
- 国際インプラント学会(ICOI)
- 日本歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本アンチエイジング歯科学会認定 認定医
- 日本口腔外科学会
- 日本老年歯科医学会
- JIADSクラブ
- デンタルコンセプト21
- 明海大学歯学部歯学研究科
- 高度口腔再建医療高齢者歯科学
- JIADS ペリオコース
- JIADS ペリオ・インプラントアドバンスコース
- NLT矯正マスターコース
- JIADS 再生療法
- プレオルソ ベーシック・アドバンス
- インビザライン トレーニングコース
- GC講習会
- サイナスリフト・ソケットリフト講習会
- MAXISインプラントセミナー(Dr波多野)
- テキサス大学サンアントニオ校留学
- Global Program 修了
- seminars認定トレーナー養成講座 受講中
- MB大学 在学中
- ハワイ大学解剖学コース 修了
- CEコース 修了
患者様が満足して
お帰りいただけるように

当院では患者様によりご満足いただけるよう、スピーディーかつ的確な処置はもちろん、術後の痛みや腫れにも配慮した治療を行っております。また処置の前後には、ご不安に寄り添ったコミュニケーションを心がけ、安心して治療を受けていただけるよう努めています。
難症例でもCTやデジタルレントゲンで確認した上で、安全性に配慮して抜歯いたしますので、過去に親知らずの抜歯を断られた方も一度当院までご相談ください。
他医療機関様へ、
ご紹介と見学のご案内
他医療機関からの
紹介患者様も
受け入れております
当院では、他医療機関様からのご紹介を積極的に受け入れております。入院せずに治療できる範囲の親知らずの抜歯および口腔外科疾患の治療をさせていただきます。ご紹介いただきました患者様にはご依頼の治療のみを行いますので、治療後はご紹介元の病院にお戻りください。
予約制を導入しておりますので、紹介状をお持ちの場合でも、患者様ご自身でWEBまたはお電話にてご予約をお願いいたします。
抜歯処置の見学をご希望の先生方へ
歯科医師の方を対象に、親知らずの抜歯処置の見学にも積極的に対応しております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。ご了承をいただいた患者様の抜歯処置を見学していただくことができます。
当日は歯科医師免許証のコピーと身分証明書をお持ちください。また見学後にはアンケートのご協力をお願いいたします。